「NHKの旅番組で松下奈緒が行ってた和菓子屋はどこなんだろう?」
「NHKの旅番組で松下奈緒が行ってた和菓子屋の名物はなんだろう?」
このような疑問に答えます。
松下奈緒が静岡で出会った和菓子店の店主とリモートで再会!
2020年9月7日OAの「鶴瓶の家族に乾杯」に松下さんがゲスト出演します。
「鶴瓶の家族に乾杯」は笑福亭鶴瓶さんが素敵な家族を求めて日本中を巡る旅番組です。
「富士山が見たい」と2014年に静岡県西伊豆町に訪れた松下さんが鶴瓶さんとともに訪ねた和菓子店で出会った、当時89歳の店主と中継にて再開し、松下さんは現在の様子を聞きました。
今も和菓子作りをしていると聞いたら松下さんらは仰天しました。
松下奈緒が訪れた西伊豆の和菓子屋は菊水!
松下奈緒が静岡の西伊豆に訪れたときに行った和菓子屋は飴元 菊水です。
手作りの味にこだわり続ける和菓子屋さんです。
ラッキョウや鰹節など、珍しい味の飴や和菓子がずらりと並びます。
フルーツ飴や飴の材料を使ったシロップがかかったかき氷が有名です。
定休日は不定休で営業時間は9時から18時です。
最寄り駅が伊豆市にある伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅ですが、飴元菊水までの距離は48kmなので東海バス松崎行きで大浜というバス停で下車をするとすぐです。
しかし、そのバスの所要時間は約1時間35分なので、公共交通機関でのアクセスはおススメできません。
25台停められる駐車場があるので車でのアクセスがおススメです。
SNSの反応
そして飴元菊水さんに寄る。 pic.twitter.com/jhViFPQXjV
— Michi (@Egreen_michi) November 8, 2018
飴元菊水の「飴やのかき氷」。飴の材料を使ったシロップが美味です❗#静岡 #伊豆 #西伊豆町 #かき氷 pic.twitter.com/WX4PTILVpC
— Kaneta Masahiro (@hoshizora74) September 23, 2018
松下奈緒が訪れた西伊豆の和菓子屋まとめ
松下さんが訪れた西伊豆にある和菓子屋さんは「飴元 菊水」です。
公共交通機関でのアクセスはあまりよくないですが、駐車場の台数が25台あるので車でのアクセスなら問題ないです。
店名に飴元と付くだけあってフルーツ飴や飴の材料を使ったシロップをかけたかき氷が有名なので西伊豆に訪れた際には是非飴元菊水に立ち寄ってみてください。